日々の発見

勤務医の研究生活など そのうち自分の役に立てば

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

R ggplot2 変わり過ぎて困る

ggplot2で同じように棒グラフを作ろうとしたら、 Error: stat_count() must not be used with a y aesthetic. とエラーが出る。 棒グラフの作り方が変わったらしい。2015年後半のバージョンアップかららしい。 qplotで作るしかない様子。 早急にfigureを…

inkscapeでの画像の切り抜き方法

切り取り部分を設定(四角、自由に)全体を選択オブジェクト→クリップ→設定フィル (Fill) : 内部ストローク (Stroke) : 周囲の枠

inkscape 整列

オブジェクト→整列と配置または配列で、きれいに整列できる。

xbacklight -set 10 〜Linux mintのバックライト調整

Linux mintでは、起動時バックライトがマックスになっている 調整しても、再起動したらマックスに戻る デフォルトでバックライトの輝度を落とす方法 xbacklightを端末画面からインストール後、 xbacklight -set 10 で10%に落とす 設定から、起動時オプシ…

javaとimageJ

imageJのCT解析用のプラグインを入れるには、javaの開発環境のようなものが必要、とか勘違いして、普通のjavaより何やらレベルの高そうなものをインストールした。 が結局、必要ないことが判明。なくても動く。おそらく情報が古く、現在では対応出来ているの…

linux mint 17をUSB外付けHDDにインストールしたい

最新のLinuxをUSB外付けハードディスクでマルチブートする これならいけそうな気がする。 前回は、おそらく、ブートローダーのインストールの場所を間違ったせいで、windows10が起動しなくなり、windows10クリーンインストールを行うはめになった。 今回は、…

windows10 高速スタートアップ

電源オプション 左側の、電源ボタンの動作の選択 現在利用可能でない設定を変更 シャットダウン設定、の項目から

windows10のバックアップ

バックアップの方法 1 USBメモリに回復ドライブ作成(システム修復ディスク) 2 外付けHDD(PCのサイズよりも大きめ)にイメージバックアップ(システムイメージ作成) バックアップから復元の方法 BIOS起動から 1 作成したUSBメモリから起動(初期状態に戻る…

simplenote

iPhone, Androidのアプリ、chromeのアプリも存在する。テキストメモのアプリ。テキストのエクスポートが出来るのが良い。 と思ってはじめたものの、エクスポートが出来ない。。最初は出来た気がするのに。 いろいろ調べてみると、ユーザー名に日本語が入って…

imagaJ FijiでCT画像を

リコンストラクションの方法がわかった。

Linux mint

Linux mint17.2を、USBメモリにインストールして、そこから起動する方法。Netbootin?とかいうソフトでUSBメモリに入れる。USBメモリからのブートでは、設定が変更出来ない。あくまでも動作確認のためのやり方。

R studio

Rstudioを開くとき、 プログラムにカーソルを合わせ、 右クリック→管理者として実行 としないと開けないことがある。 設定を変更することでも可能。 また、Rstudioは、ユーザー名に日本語が入っているとエラーが起こる。 フォルダ名に日本語が入り、認識でき…

inkscape

inkscapeで、 いくつかのオブジェクトを選択するとき。 [shift]キーを押しながら選択していく。 一般的にPCではctrlキーを押しながら選択していくが、異なるので最初は戸惑う。 しばらくすると忘れてしまう。